就活のおすすめツールpart1

こんにちは!
キャリコ運営の佐藤です。


10連休ももうすぐ終わりですね。
なんで休みってこんなにあっという間なんだろう。。。


みなさんはどんな連休でしたか?


ぼくは久々に実家に帰ったり、
軽井沢に旅行にいったり、
とてもリフレッシュできた10連休でした!


明後日からは仕事が始まるので、
だんだんと仕事モードに切り替えようと
カフェでブログを書いているところです。

 

さて、ここからのブログでは、数回にわけて
ぼくが実際に就活のときに使っていた
おすすめツールを3つご紹介していきます!


というのも、前回のキャリコゼミナールで
おすすめの就活アプリなどを紹介したのですが、


「知らなかった!」
「便利なツールを知れてよかった!」


というお声が思ったよりも多くて。


どのツールを使えばいいのか分からない、
もしくは知らないという学生さんも
多いのではと感じたので、このテーマにしました。


僕の個人的なおすすめですので、あしからず。
それでは今日は1つ目を紹介していきます!

 

おすすめツール① Offer Box

これはいわば「逆求人」というやつですね。


自己PRや学生時代にがんばったことを
プロフィールに記載しておくと、
この子はよさそうだ!と思ってくれた企業から
オファーをもらえる仕組みになっています。


ぼくは実際に50社ほどからオファーをもらい、
30社くらい話を聞きにいきました。


このツールのいいと思ったところは、
大きく3つです。


①人事の方と直接会えるケースが多い

就活だと、どうしても
説明会に行って、履歴書を書いて、ESを書いて、
通ったらいきなり面接!


というケースが多いですが、
Offer Boxでオファーをもらったときは、
「まず人事の方とざっくばらんに面談をする」
という進め方が多かったです。


いろんな方とお話しをすることで
気づきや刺激をたくさん得られましたし、

まずはその会社の雰囲気や、
人柄を知ったうえで選考に進めたのは
とても効率的だったなと思います。


もちろんOffer Boxでも、
いきなり説明会&そのまま選考!


なんてケースもありましたが、
オファーをいただいた会社の選考なので、
通りやすかった記憶もあります。


②ESや履歴書、面接の練習になる

Offer Boxでは、企業からオファーをもらうために
自己PRや学生時代に頑張ったことなどを
魅力的に書くことが大切です。


これを考えて書くのは最初は大変でしたが、
おかげでESや履歴書を書くのには
まったく困らなくなりました。


また、人事の方と選考に関係なく
お話しができるので、社会人と話すことへの
「慣れ」もできました。


面接でもそんなに緊張しなくなったのは
ここでの経験が大きかったと思っています。


③早くから動ける

僕は大学3年の12月に登録して、
1月から実際に面談などに参加していました。


東京の学生だとこのぐらいの時期から
動いている人もけっこう多いんですが、
自分の周りにはほとんどいなかったので
スタートダッシュを切れたのもよかったですね。


2021年卒の方もすでに登録ができるようなので、
気になる方は登録してみてはいかがでしょうか。


http://offerbox.jp/


ここまで長々と書きましたが、就活のポイントは

「早くから動いて、色んな人と会って話す」


これに尽きます!


ということで、そんな場所を
キャリコでご用意しました!!


【キャリコゼミナールVol.2】

5/13(月)18:45~
高崎経済大学の図書館ホールにて、
第2回キャリコゼミナールを開催します!


今回のブログのような就活のお役立ち情報や、
みなさんの就活への疑問・悩みを
社会人がズバッと解決します!


また、就活を一緒に乗り越える
仲間にも出会えるチャンスです!


すでに何件かお申し込みが入ってきていますので、
少しでも興味のある方はお早めに
下記ページの参加フォームから
お申込みください(^^)


http://www.carico.jp/event/detail_114.html


それでは、残りのお休みも楽しみましょう!

以上、佐藤でした。

キャリコゼミナールってのができるそうな。

こんばんは!
キャリコ運営の佐藤です。


おそらく、平成最後の記事になりますね。
みなさんは10連休のまっただ中でしょうか?

ぼくは会社自体は10連休ではないんですが、
「長期休暇」という制度をつかって10連休にしました。

 

久々に旅行にいったり、実家に帰ったりして
ゆっくり過ごそうかなと思ってます。


さてさて、ぼくの話はこの辺にしておいて。


今日は、ついこの間の月曜日に開催された
キャリコゼミナール(仮)について
書こうと思います。


キャリコゼミナール(仮)とは、
6月には本格的に立ち上げる予定なんですが、
かんたんに言うと「学生塾」のようなものです。


学ぶ意欲のあるゼミナール生を集めて、
月に2回程度、学びの場をつくっていきます。


いろんな経営者や社会人をお呼びして、
セミナーをしてもらったり、
学生も含めてディスカッションをしてもらったり。


他にも、ゼミナール生限定の
いろんなイベントとかもやっていきたいと思ってます。


その第一回が、4/22に開催されました!!


当日は7名の大学生にお集まりいただき、
就活に対して抱えている悩みなどを
ざっくばらんにお話ししてもらいました。


みなさんの悩みや疑問は、

インターンって行った方がいいの?

・自分が何をしたいのかわからない…

・やりたいことを、親や友人に反対される…

などさまざま。


そこで出てきた疑問や悩みに対して、
学生や社会人がそれぞれの意見を出し合いました。


やっぱり一人で考えていても
なかなか解決しないものも、
いろんな人の意見を聞けると
すごくクリアになってきますよね。


イベントが終わったころには、

・ふだんなかなか聞けない社会人の話が聞けてよかった!
・学生同士で情報・意見交換をできてよかった!
・これから何をしていけばいいか、明確になってきた!

と、みなさんとても前向きな感想を言ってくれました!


就活についての情報は
もちろん自分から取りに行くことが大事ですが、
身近にこういったコミュニティがあったら
もっといいですよね。


というわけで、さっそく第2回も企画しております!


第2回は、なんとあの人事・採用コンサルで有名な
リンクアンドモチベーションの社員さんをお招きし、
「企業側の視点」から就活について考えていただきます!


実際に採用活動のコンサルティングをされている方から
就活のお話を聞けるチャンスなんて、めったにないですよね。

 

就活真っただ中の4年生はもちろん、
これから就活がはじまる2,3年生も必見です!

詳しくはこちら
http://www.carico.jp/event/detail_112.html

 

暖かくなったり寒くなったりしてますが、
くれぐれも体調にはお気を付けください。

みなさんよい連休を!!

 

以上、佐藤でした。

CEO小圷の就活ストーリー

こんばんは!
キャリコ運営の佐藤です。
※20190422 ‐ 加筆修正 (小圷) 


今日の昼間のできごと。

CEOの小圷と、ヒマ人同士でお茶してました。


明日のイベントのこととか
いろいろと話してたんですが、
ふとしたときに彼が、誰もが驚くような
ビックリ発言をしたのです。
(4月22日開催のイベント:www.carico.jp/event/detail_110.html)


「オレ、最初は大手の金融とか考えてたんだよね」


ね、びっくりでしょ?
実はこれ、僕も初めて聞いたんですw


そこからもう興味が出てきちゃって。

大手の金融を考えてた人が、
なんで今こんなことになってるの?
みたいなw


根掘り葉掘り
いろいろと聞いちゃいました。


そこで今日のブログは、
彼の学生時代についての
インタビュー記事になります!

 

大手金融を見てた彼が、
いったい何がどうなって
キャリコ事業を立ち上げるまでになったのか、
そのルーツに迫っていきます!

 


―大学時代は、最初から大手の金融って考えてたの?

いや、最初は先生になりたいなって
ずっと思ってて、1年生のころは教職もとってた。

f:id:carico_g:20190421233120j:plain

先生を志すギラギラした小圷


―そういえば教職とってたね。

そうそう。

ほんとは体育の先生になりたかったんだけど、
高経だと社会の先生にしかなれないから
どうしようかなーって迷ってたんだけど。
(地元の大学の体育科に行ってサッカーの指導者目指してけど、浪人しても失敗して高経済に)

でも、サッカー強豪校の静岡学園の先生が、
社会の先生やりながらサッカーの顧問やってたんだよね。

で、その先生にあこがれてたから
社会の先生もありだなと思って、教職とってた。


でも、途中で
「なんか違うな」と思って
とるの止めたんだよね。

 

―そうなんだ。違うなと思ったのはなんで?

いま働いてる会社の社長と
知り合うきっかけがあって、

 

「こんな自由な生き方してる人いるんだ」
と思ったのがきっかけかな。

こんな働き方してみたいな、って。

 

―なるほどね。そこからはどんなこと考えてたの?

そこからは、海外で働いてみたいなー
と思うようになったかな。

だから1年生の終わりに
オーストラリアに留学も行った。

 

でも、実際に海外いってみたら
「やっぱり日本がいいな」と思うようになってw


で、サッカーに関わる仕事を
してみたいって思いはずっとあったから、
Jリーグのスポンサーやってる
明治安田生命インターンに行ったんだよね。

f:id:carico_g:20190421233206j:plain

明治安田生命インターン



でも、そこで先輩社員から

 

「全国転勤でいろんな支社回って、
 広報部としてJリーグの仕事できるとしても
 35歳くらいじゃない?」

 

って言われて。


やりたい仕事するまで
そんなに待ってたくないな、と思ってさ。


で、ベンチャー企業だったら
早くからやりたい仕事を任せてもらえそうって
イメージがあったから、
そこからベンチャーを考えるようになったかな。

 

―もっと早くからベンチャー志望だと思ってたから、なんか意外(笑)
 ベンチャーを考え始めてからは、どんな動き方してたの?


まずは、ブライダル系の中期インターンに参加した。
そこでビジネスコンテストみたいなのがあって、
チームで優勝したんだよね。

f:id:carico_g:20190421233324j:plain

インターンで優勝



で、3年の11月にはもう最終面接まで進んだ。

まぁ結局落ちたんだけどw


―そんなことあったねw
 オレもう内定もらうよ?とか言ってて、焦ったの覚えてるもん(笑)


うん、言ったかも(笑)

で、そこで落ちたときに
「まだまだ能力が足りないな」
と思うようになって。


このままじゃどこも受からないな、と思ったから、
いったん就活するの止めて、働いて力をつけよう!
と思ってITベンチャーの長期インターンに参加した。


―そんな考え方するやつ、なかなかいないよね(笑)
 インターンはどれくらいやってたの?

3年の2月から、4年の8月までの半年くらいかな。
家も浦安(東京都内まで一駅だから周りに言うときは東京に住んだと言っています。)に引っ越して、かなりハードに働いてたな。

で、3月の終わりに体壊して入院したw(心臓界隈のちょっとまずい系。いまはたぶん完治)
健康って大事だな、ってほんとに痛感したよね。

健康の大事さも痛感したけど、それ以上に「人生はいきなり終わるかも!だから30歳で好きなコトやるとか待てない!」と思いました。
おそらく仕事の辛さってことよりも、満員電車とかが辛かった・・・

f:id:carico_g:20190421233244j:plain

入院



春先くらいからはインターンしながら就活も再開して、
大手ベンチャーをメインで受けてた。


―なるほど。でも結局、群馬に残るわけだよね(笑)


8月に東京の大手ITベンチャーに内定もらって、
内定承諾書まで出したんだけどねw


でも、ちょうど同じ時期に
今の社長から連絡をもらって、
「一緒に働きたい」ってLINEで誘ってもらったんだよね。


で、内定承諾書を出した2日後に内定辞退したw
企業からはめっちゃ怒られたけどね(笑)


もともとは「東京のほうが成長できる」
って思ってる時期もあったんだけど、
ほんとは場所は関係なくて、
自分次第でしかないよなって思うようになっていたし、


なによりも「一緒に働きたい」って
熱心にさそってもらえたことが嬉しかったから
群馬に残ろう!って思ったんだよね。
おそらく熱心に誘ってもらったわけではない。


で、社長には
「自分でビジネス考えて立ち上げてね」
って言われてたから、キャリコを事業化したって感じかな。


―いい話だね。いやでもホントに大手見てたってのはビックリ。

たしかに、あんまり話してなかったかもねw

実は大手から東京のITベンチャーまでいろいろと見て、
結果的に群馬でこうして働いているわけですよ。


―就活生にアドバイスするとしたらどんなこと?

うーん、そうだね。
とにかく色んな人と会ったり、色んな経験をした方がいいですよ!
ってことかな。

 

オレの場合はとにかく動いてみて、
こんな人になりたいとか、こういうことやりたい!
っていうのがどんどん出てきたから。

 

やっぱりいろんな人の話を聞くとか、
気になったことはやってみる
っていうのが大事かな。


―やっぱり、みんな口をそろえて
 「いろんな人と会う、いろんな経験をすること」
 って言うってことは、それだけ大事ってことだよね。

そうだね。
だから学生さんには、今のうちから
いろんな社会人に会ってほしいなってほんとに思う。


―そのとおりだね。今日はありがとう!
 いい記事が書けそうです!

 

いかがでしたか?
意外なエピソードも
たくさんあったのではないでしょうかw


で、彼のアドバイスにもあったとおり、
やっぱり大切なのは
いろんな人に会うとか、経験してみる
ってことなんですね~。


学生のみなさんも、この記事を読んで
小さなことでもいいから
なにか取り組んでくれたら嬉しいです!

 

以上、佐藤でした!

相変わらず、佐藤君の文章は長い!www
お読み頂きありがとうございました!

ちなみに、小圷の誕生日は1993年05月15日でJリーグの開幕日と同年同日。
なのでサッカーに携わる仕事をしたかったし、今もしたいです。
のでなにか機会があれば誘ってください。

大学生のときにやっておいたほうがいいことpart2

こんにちは!
キャリコ運営の佐藤です。


完全に私事ですが、
昨日今日とGmoto Projectで富岡に行ってきました。


ちゃんと富岡を見て回るのは、
群馬7年目にして初だったわけですが、
京都っぽさがある街並みだったり、人の温かさだったり、

「こんなにいい所だったのか!」と感動しました。

そして、夜は3時過ぎまで男子会w
まじめな話からくだらない話まで、本当に楽しくていい時間でした。
あんなに笑ったのいつぶりだろうか。。。笑

 

f:id:carico_g:20190414180011j:plain


やっぱりいろんなコミュニティに顔を出すのは
自分の人生をよりよくする一つの方法だな、と改めて思いました。

昨日も新たな出会いがたくさんあったんですが、
ほんっっとうに色々と勉強になりました。

会社で仕事をしているだけでは出会えない人たちの話は
どれも新鮮で、おもしろくて。

昨日の出会いがきっかけで、また新しい
何かが始まるんじゃないかとワクワクしています!


で、今日のブログで僕が言いたいことって
まさにこれです。

大学時代にやっておけばよかったな、と強く思うのは


いろんなネットワークに顔を出すことで、
いろんな人と出会い、
いろんな考え方や価値観に触れ、
たくさん吸収する


これに尽きるな、と思います。


前回のブログでも同じことを書きましたが、
僕の場合、いろいろと外に出始めたのは
大学4年生になってからでした。


でも、もっともっと早くから
動いてれば、という後悔は大きいです。


昨日の富岡みたいに、
外に出ることの楽しさ、素晴らしさを
知ってしまったから余計にですよね。


できれば大学1年生から(もっと言うなら高校生でも)
たくさん外に出ることをおススメします。


これからの時代、学べない人には
本当に厳しい世の中になります。


企業はこれまで業務時間内でいろんな研修・教育をしてきましたが、
働き方改革」が叫ばれるようになり、
なかなか業務時間内で「インプット」の時間を
設けることができなくなってきています。


つまり、これまでは「学びの場が用意されていた」わけですが、
これからは「業務時間外に自分で学ぶ」
ということができる人でないと、成長できないわけです。


また、AIなどのテクノロジーの進化によって
今ある仕事はあと10年から20年で半減する
とも言われています。


となると、本当に「価値を提供できる人間」でないと
仕事にすら就けなくなってしまうわけです。


だからこそ、大学生のうちから「市場価値」を意識して
たくさん学ぶことがほんとうに重要だと思っています。


そして、学ぶというのは
「とりあえず何か資格を取る」とかだけが正解じゃなくて。
※むしろ、AIに取って代わられるであろう資格職もたくさんあります。

とにかく気になること、やりたいことに挑戦したり、
外に出ていろんな人に会う、ということが良いと思います。


スティーブ・ジョブズの名言に
「connecting the dots」というものがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先を見通して点をつなぐことはできない。
振り返ってつなぐことしかできない。
だから将来何らかの形で点がつながると信じることだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ということを言っているわけですが、要するに

未来のことなんてわからないんだから、
とにかく色んなことをやってみることが大切で、
やってきたことはいつかどこかで繋がる

ということですね。


だから、どんどん動きまくりましょう!

「今はやりたいことが分からない」
という人もたくさんいると思いますが、
だったらなおさら動いてみましょう。

人との出会いは、必ず何かの気付きをくれますから。

 

以上、佐藤でした!

 

【お知らせ】

・やりたいことがわからない

・何から始めればいいかわからない

・とにかく現状を変えたい!

 

そんな思いを持っているあなたは、ぜひこのセミナーに申し込んでみてください!

群馬で活躍する社会人が、あなたのこれからの大学生活を一緒に考えます。

http://www.carico.jp/event/detail_110.html

 

大学生のときにやっておいたほうがいいことpart1

こんにちは!
キャリコ運営の佐藤です。


「大学生のうちにやっておいたほうがいいことってありますか??」


これは、よく学生さんから聞かれる質問です。


たしかに、僕もよくいろんな人に聞いてきた気がします。
大学に入学したとき、就活のとき、などなど。


そして、今になって思い返してみると
そこで教えてもらったことを、よくも悪くも
そのまま実践してきたなー、と思います。


大学の新歓迎にいったときは、どの先輩からも

「遊んだほうがいいよ!」

としか言われなかったので、

単位は効率よくとることだけを考えて、
友達や彼女と遊ぶのに1番時間を使ったし。(特に彼女w)


僕が半年間インターンをした会社の社長からは、

「働いたほうがいいよ。君の1つ下の子も、もううちで働いてるよ」

と言われたので、すぐにインターンを始めたし。


やっぱり人生の先輩からのアドバイスですから、
影響力があるんでしょうね。

おもしろいくらい、そのままやってきました。

そのなかでも、インターンについては
やって良かったなと心から思っています。

あのとき社長のアドバイスを素直に聞いて、本当に良かったなと。


でも、インターンを始めるまで遊ぶことしかしてこなかったのは、
ちょっともったいなかったなー、と思ったりします。

もっと大学のうちに学んでおけばよかったな、と。


もちろん、「大学時代にもっと学べばよかった」
という後悔があるからこそ、
今こうやってキャリコの活動をさせてもらっているので、

あのときも含めていまの自分があると考えると、
遊んでばかりだったのも無駄ではなかったな、とも思いますが。

 

それでももっと有意義な学生生活を送れたのでは?と考えると
いま学生のみなさんには、僕と同じ後悔はしてほしくないな、と思います。


そこで今回と次回のブログでは、
「学生時代にやっておいたほうが良いこと」
をテーマにしていきます。

 

そのなかでも、

・やっておいてよかった!!と思うこと
・やっておけばよかったな、、、と思うこと

に分けて書いていこうと思います。


今回は、「やっておいてよかった」編です。


①海外留学

僕も、そして代表のこあくつも、
大学時代に海外への短期留学をしています。

留学とはいっても1ヶ月程度なので、

英語がしゃべれるようになった!
とかは全くないんですがw

でも、海外には行っておいてよかったなと心から思います。


僕が行ったのはアメリカのテネシー州という、
すごーくのんびりした街でした。

 

f:id:carico_g:20190407171541j:plain


それが初めての海外だった僕には、
いろんなカルチャーショックがあったわけです。

 

横断歩道で待っていたら、100%車が止まってくれるとか。
※経大前の横断歩道って、渡るまでけっこう待ちますよねw

サウジアラビアからきている留学生は、
留学中は国から月に何十万という補助金をもらえると言っていたし。

アメリカでは、大学在学中に結婚して、子供を産んで、
両親の助けを得ながら大学に通うのが当たり前だったり。


とにかく、今まで生活してきた環境では
考えられないようなことがたっくさんありました。


そして、僕自身アメリカにいって
1番変わったなーと思うのが、

「適当になった」
ということです。


いやいや、ダメになってるじゃん!
って思われてしまうかもしれませんがw

僕にとってはすごくいいことで。


僕ってもともとすごくしっかりした人間なので(?)

「こうあらなきゃいけないんだ!!」
みたいなのがすごく強かったんですよね。

まじめすぎるというか。


でも、アメリカの人って本当に
おおらかで、穏やかで、気が長かったんですよ。
そして自分のことが大好き。

なんかそれと比べると、自分も含めて
日本人ってすごいせかせかしてるなー、と思って。

たかが数分しか変わらないのに、走って電車に乗ったりとか。
ちょっと前の車が遅いだけであおったりとか。


なんかそういうのバカバカしいなーって思えてきて。
ちょっと肩の力抜いてみよう、と思えるようになったんです。


もちろん、根がまじめなのは変わらないんですがw
僕はちょっと適当くらいがちょうどいいんだなと思います。

こんな経験もふまえて、
海外で見たもの、感じたことっていうのは
強烈に自分の人生に影響を与えると思っています。


はい、次いきます。

 

②社会に出る

大学生活で1番やっておいてよかったと思うことは何ですか?
と聞かれたら、

僕は間違いなく「インターン」と答えます。

 

前回のブログでも書きましたが、僕は大学4年のときに
東京で半年間インターンをしていました。

 

f:id:carico_g:20190407174617j:plain

インターン時代

 

毎日300件テレアポして、
夜中の2時まで働いて、
10畳1間に5人で雑魚寝する。

シャワーを浴びて、15分だけ仮眠して出勤
なんてこともありました。


そして、クライアントは社長ばかり。

ビジネスのビの字も知らない大学生が、
社長相手にコンサルティングをするわけです。


もちろん、相手は僕のことを大学生なんて思ってもいないので、
きついクレームをもらったことも何度かあります。


でも、必死の思いでつくった資料を上司にほめられたり、
自分の提案でお客さんに喜んでもらえたり、

そういった仕事での喜びを大学生のうちに知れたのは
本当に良かったと思っています。

そして、自分の社会人としてのベースは
あのときのインターンでできているな、とも感じています。


最終的には内定を辞退するわけですが、
それはインターンを通じて

「自分はどんな人生を歩みたいのか?」

ということをたくさん考えた結果なので、全く後悔もありません。


むしろインターンをしなかったら、
大学時代にあんなに真剣に
自分の人生を考えることはなかったと思います。

 


と、ここまで僕の経験談をいろいろ話してきましたが、

「大学生のうちから死ぬ気で働け!」

と言っているわけではありませんw


社会に出るというのは「働く」ということだけではなく、

「大学以外のネットワークにたくさん触れる」
ということです。


どうしても大学だけにとどまっていると、
その範疇でしか物事を考えられなくなります。

 

その結果、

「とりあえず資格でもとっておこうかな」とか、
「みんな銀行に入ってるから、とりあえず自分も銀行に入ろう」

となってしまうわけです。


別に資格を取ることとか、銀行に入ることが悪い
と言っているわけではありませんが、

そういうロールモデルしか存在しないことは
いまいちだな、と思っています。


きっと、もっとカッコよく働いている人も
世の中にはいっぱいいるはずだし、
こうなりたい!と思えるような社会人もいるはずです。


でも外に出ないと、そういった人たちと
出会うチャンスもないですよね?


だからこそ、たまには大学の外に出て、
いろんな人と関わることをおススメします。


すぐにはロールモデルとなるような人に出会えなくても、
大学では関わることのない人から聞いた話は
かならず何かの気づきやヒントを与えてくれるはずです。

 

と、ここまでいろいろと話しましたが、まとめると

①海外に行く
→自分の考え方・価値観にいい刺激を与えてくれます。

②社会に出る
→いろんな人と話して、視野をもっともっと広げましょう。


ということです!


それでは次回は、
「やっておけばよかったな…」編をお届けします。


佐藤でした!

 

※キャリコでは、大学1年生から参加できるインターンを実施しています!

 大学以外のネットワークを探している方は、ぜひご応募ください!

 詳細はこちらhttp://www.carico.jp/intern/detail_9.html

【キャリコのブログができました!!】

こんにちは!
キャリコ運営の佐藤です。


唐突なお知らせですが、


冒頭にもあるとおり、
みなさん待望の、キャリコのブログを開設しました!!!

 

いや、待望してないけど。。。

というお声はさておき。

 

これまでキャリコは「飲み会就活」をメインに
学生さんと企業さんの出会いの場を提供してきたわけですが、


もっと定期的に学生のみなさんに
ためになる情報を発信していきたい!

という思いから、ブログを立ち上げることになりました。

 

どんな内容を発信していくかというと、


具体的には

・これからの時代を生き抜くためのマインドセット

・企業に求められる人材になるためには?

・大学生のうちに知っておきたい「お金」の話

・これからの就活ってどうすればいいの?


などなど、いろんな視点から情報を発信していきます。


リクエストがあれば、それに応じた記事も
書いていこうと思っています!

 

それでは、早速今回のテーマです!!

 

 

と、いきたいところですが、


「いやこの人ダレ????」

 

って声が聞こえてきそうなので


まずは簡単に自己紹介します。


僕は 佐藤 亮 といいます。
高崎市在住、社会人3年目の24歳。

高校を卒業後、高崎経済大学に進学。


大学4年時に東京のITベンチャー
半年間インターンとして勤務。

インターンは毎日8時間テレアポ
帰れるのは夜中の2時となかなかハードでした(笑)


その後、インターン先の内定を辞退し、
キャリコで出会ったことをきっかけにインターゾーンに入社。

現在は営業として働いています。
毎週九州に出張して、美味しいものばかり食べてます(^_-)


インターゾーンでは入社2年で新人賞、四半期MVPなど
5度の社内表彰をいただいています。(パチパチ)


就活やインターンの経験をとおして、

「大学生のうちからキャリアをしっかり考える」

ということの大切さをめちゃくちゃ痛感し、

自身の経験を大学生のみなさんにも伝えていくために

キャリコの活動に参画させてもらっています。

 

f:id:carico_g:20190404093730p:plain

キャリコの企画(しくじり先生)での一コマ


長くなりましたが、こんなやつです。


今後キャリコではセミナーなどもやっていくので、
お会いしたときはよろしくお願いします^^

 

ブログは僕がメインで更新をしていきますが、
たまに「CEO」の小圷もぼやきます。

 

というわけで、今回はご紹介のみとなりますが、


次回からはテーマに沿った
情報を発信していきますので


おたのしみに!!


佐藤でした。

===============

佐藤 亮(さとう りょう)
1994年12月11日
福島県郡山市 出身
高崎経済大学
https://www.facebook.com/ryou.satou.9231
※彼女も高経卒
===============