就活のおすすめツールおすすめツールpart3

みなさんこんにちは!
キャリコ運営の佐藤です。


とうとう梅雨入りしましたね。。。
車なしの僕には生きづらい時期です。


まぁ、普段からインドアなので
あまり関係ないですがw


さて、今日は就活のおすすめツールpart3です!
最後のおすすめツールになります。


就活のおすすめツール③ キャリコ


はい、がっつり宣伝みたいになってますねw
でも、僕が使っていた就活ツールにおいて
キャリコは外すことができないんです。


なぜなら、初ブログでも書きましたが
僕はキャリコで出会った会社に入社し、
今もそこで働いているから。


なので、今回は僕の体験談から
キャリコを知ってもらえればと思います。


僕がキャリコに初めて参加したのは
大学4年生の4月。
もう内定をもらい、就活を終えてからでした。


なぜ参加したかというと、
「お前ヒマでしょ?これ来てよ」
って小圷に誘われたからw
ほんとにただそれだけです。


内定先に行く気しかなかったので、
魅力的な会社を探すなんて
これっぽっちも思ってませんでした。


さて、いざ行ってみると、
就活では出会ってこなかった会社がずらり。
群馬の企業は見てなかったから当然ですねw


でも、群馬にもおもしろい会社があるんだなと
考えを改めたのを今でも覚えています。


とはいっても、東京にいくという
考えはそのときは変わりませんでした。


キャリコに来ていた方々にも、
1回行ってみたらいいんじゃない?と
後押しをもらったくらいです。


そして、いざインターンが始まってみると
それはもうハードなこと。
正直、心が折れかけそうになってました。


そんななかで参加したキャリコ2回目。
このときも、いい会社を探そうとは思ってなかったですが、
「今の悩みを聞いてもらいたい」とは思ってました。


いざ相談してみると、さすがは社会人の方々。
僕の悩みはだいぶスッキリしました。
社外の社会人って、なかなか関わりがないので
とても貴重な場だったなと思います。


そして、そこでいま働いている会社から
会社見学のお誘いをいただき、行ってみることに。


就活だとなかなかできない
マンツーマンでの会社見学です。
説明会なんかよりはるかに会社のことを
知ることができました。


ただ、僕のなかでは
もう少し東京で頑張ってみよう
という思いがあったので、
選考には進みませんでした。


そしてまたインターンの日々。
しんどいながらも、いろいろな仕事を任せてもらえることに
やりがいを感じ始めていました。


2回目のキャリコから2か月ほど経ったころ、
今度はいま働いている会社の社長から
キャリコの場ではなく、プライベートで
お食事に誘っていただきました。


あとから知ったのですが、
小圷がぼくを群馬に残したいがために
セッティングしたらしいですw


そこでもいろんな話をしましたが、
僕は東京でやっていくという決意ができていたので
またまた選考へのお誘いはお断りするわけです。


そしてまたまたインターンに励む日々。
そのまま当たり前に入社するもんだと思ってました。


でも、そこで事件が起きます。
知る人ぞ知る、ヘッドバッド事件です。


その事件がきっかけになり、
ぼくはインターン先を退社することになります。
なんと4年生の11月。


さて、これからどうしよう。。。


正直、途方に暮れました。
入ると信じて疑わなかった
内定がなくなったわけですから。
しかも、11月にw


そこで、思い切って
いま働いている会社の社長に
相談してみることにしました。


食事をご一緒させてもらい、
起きたことをすべて話しました。


「実はこんなことがあって、
 内定を辞退したんです。。。」


そこで社長から言われたのは
たったの一言。


「うちに来ればいいじゃん」


「・・・え?
 でもいいんですか?
 面接とか何もしてないですけど・・・」


「そんなのいいよw
 もうこれだけ会ってるんだから、
 どんなやつかは知ってるし。」


そんなこんなで、入社が決まりました。
食事が始まってからたったの3分での出来事です。
そして、これまでの人生で最良な判断だったなと。


なぜキャリコでこのような結果が得られたのか?


それは、フランクな場だからこそ
いろんなことを社会人に相談できたし、
何度も会っていたので長期的に関係性を築けた
からだと思っています。


これが、普通の就活ではありえない
キャリコのメリットだと思います。


そしてこの経験から、
入社後のミスマッチを防ぐためにも、
こういった就活をすべきだと
心の底から思っています。



ぜひ、学生のみなさんは
積極的に参加してみてください(^^)


以上、佐藤でした!